改良型ソーラー定点カメラ(独立電源型監視カメラ)の自作
改良型ソーラー定点カメラ(独立電源型監視カメラ)の自作 ソーラー定点カメラの材料 キャパシタ充放電制御基盤(自作) 実験機 正面 裏面
福井さだブログ・北陸新幹線 ドローン EV FX 不労所得 情報
2020.12.31 さだきち
改良型ソーラー定点カメラ(独立電源型監視カメラ)の自作 ソーラー定点カメラの材料 キャパシタ充放電制御基盤(自作) 実験機 正面 裏面
2020.12.20 さだきち
【実験結果】ソーラー定点カメラ(独立電源型監視カメラ)の課題 ソーラー定点カメラの材料 電源装置 電源装置の課題 対策案で実験
2020.10.20 さだきち
【実験中】ソーラー定点カメラ(独立電源型監視カメラ)の自作 ソーラー定点カメラの材料 電源装置
2020.09.27 さだきち
「マキタ」の互換バッテリーの容量がフェイクだった 容量フェイク互換バッテリー 純正と互換バッテリー
2020.05.24 さだきち
スマホ(iphone7plus)のバッテリー交換に苦戦 ihoneのバッテリー交換は2回目なのですが、iphone 7 plus のバッテリー交換は苦労しました。iphone 6 plus との違いは、防水シール・特殊ネ…
2019.12.22 さだきち
DJI Mavic Mini (日本特別モデル)が届いた_DJI直販サイトで11月2日注文し納品まで1ヵ月以上 昨日、ついに「DJI Mavic Mini (日本特別モデル)」が届きました。11月2日に注文してから12月…
2019.12.08 さだきち
DJI Mavic Mini (日本特別モデル)注文して1ヵ月以上まだ届かない 11月4日に注文した「Mavic mini」ですが、1ヵ月以上経過した現在でも、まだ届きません。 DJIから次のようなメールが届きました。 …
2019.09.26 さだきち
iPhone 11 Pro Max をmが やっと来ました iPhone 3SからスマホをApple に変え、ついに iPhone 11 まで進化しました。そして、先日 注文した iPhone 11 Pro Max が、…
2019.09.13 さだきち
iPhone 11 Pro Max を注文しました iPhone 3SからスマホをApple に変え、ついに iPhone 11 まで進化しました。本日の午後9時から注文できるようになりましたが、アップルストアーのウェブ…
2019.09.03 さだきち
DJI Osmo Pocket を使って感じたこと Osmo Pocketとは、手持ちタイプでDJI(ドローンでシェア世界一の会社)が開発した3軸メカニカルジンバル(手ブレ補正)が組み込まれたカメラです。手ブレを抑制し、…
2019.09.02 さだきち
カップウォーマーでレトルト食品が加熱できる カップウォーマーは、ホットコーヒーなど温かい飲み物が冷えないようにする商品ですが、他の使い方もあります。最近知ったのですが、殆どのカップは底の縁が少し高くなっていて、カップウォ…
2019.08.30 さだきち
DJI Osmo Pocket(キャンペーンで購入)が来た Osmo Pocketは、手持ちタイプでDJI(ドローンでシェア世界一の会社)が開発した3軸メカニカルジンバル(手ブレ補正)が組み込まれたカメラです。手ブレを抑…
2019.08.14 さだきち
手作りモバイルクーラーを車中泊で数日間(猛暑日)使った感想_想像以上にに良い! 日産 e-nv200 で車中泊でも、エアコンを使用するとコンプレッサーの動作音がして、人によっては騒音に感じます。特に、田舎や山中にある「道…
2018.12.28 さだきち
すぐにキャッシュレス決済を始めた方がいいです キャッシュレス決済でポイント還元制度 来年10月消費税増税にあわせ、景気対策として実施予定のキャッシュレス決済のポイント還元制度が始まります。キャッシュレス決済はクレジットカ…
2018.12.22 さだきち
タイガーIH炊飯器のロック解除が出来ず蓋が開かない 仕事を終わり家に帰ると、家内が「炊飯器の蓋が開かない」と大騒ぎ。炊飯器の状態をみると、上のボタン(?)が押し込めない状態で、安全ロックがかかったか? この炊飯器にそんな…
2018.12.05 さだきち
Google Home Mini(グーグル ホーム ミニ)を使って5ヶ月間 スマートスピーカーに興味がありGoogle Home Mini を購入して5ヶ月ほど経過しました。アマゾンの Amazon Echo Dot と…
2018.12.03 さだきち
Amazon Echo Dot を使って5ヶ月間 私が興味本位で購入した Amazon Echo Dot(アマゾンエコードット)は5,980円でした。結構 高かったんですね。というのも、このスマートスピーカーには、マイク…
2018.11.16 さだきち
Gopro のアクセサリー(ネックマウントとクリップマウント)を紹介 Gopro Hiro7 をウエアブルで使用すれば、両手が使えて動画撮影の幅が出てきます。自撮り棒にGopro を取付ければ、綺麗な動画が撮影できますが…
最近のコメント