スマホ(iphone7plus)のバッテリー交換に苦戦
ihoneのバッテリー交換は2回目なのですが、iphone 7 plus のバッテリー交換は苦労しました。iphone 6 plus との違いは、防水シール・特殊ネジ(Y0.6)の採用です。今回はヤフーショッピングで、防水シール・ドライバーが付属するバッテリーを購入しました。
iphone7plusのバッテリー交換


購入商品にはヘラ・シールを含め、バッテリー交換に必要な工具が全て付属していました。しかし、パネルを接続するケーブルカバーは特殊ネジ(Y0.6)が使用されており、付属品のドライバーの頭が大きく、ネジ頭を潰すところでした。結局、追加で日本製ドライバーを購入し、何とか取り外しが出来ました。
粘っこい防水シールが貼ってあるので、しっかりと取り除きます。パネル取り外しはヘアードライヤーで温めてますので、防水シールがドロドロになっていて、クリーニングにも時間がかかりました。


防水シールの貼り付けは大変でした。枠の段差の内側に貼り付けるのですが、最初の貼り合わせが悪いと、最後が段の上に乗ってしまいます。しかし、枠から簡単に剥がれるので、防水シールがプラスチックから剥がれないように、繰り返し調整できました。そして、ゆっくりプラスチックを剥がします。


パネルを閉じるときは、ケーブルに注意を払い、上部の爪を合わせ、パネルを上部にスライドさせて密着させます。この時、防水シールがずれないよう細心の注意を払いました。
サイクル寿命800回のバッテリーを交換したので、約2年くらい iphone 7 Plus 使用しようと思います。

取替前

取替後

最近のコメント