八幡山展望台(福井県福井市月見3丁目の登り口)に行ってみた
八幡山展望台へ初めて登ってみました。八幡山の登り口は、福井市月見3丁目の豊小学校の東側にありました。山頂までは車で登れますが、平日は小学生のマラソンコースになっているし、休日は登山者がいるので注意が必要です。途中の分岐路を左側に進むと、突き当たり付近に乗用車5〜6台の駐車スペースがあります。車を降りると東北方向に展望台が見えます。

八幡山展望台の入口

八幡山展望台
展望台横には広場があり、ベンチに座ってお弁当も食べられそうです。八幡山は桜並木があり、このシーズンは綺麗ですね。何より観光客がいないのが良いです。

八幡山展望台横の広場

八幡山展望台から見た桜
展望台は修理・草刈りなど管理がされており、安心して訪問することが出来そうです。小学生のランニングコースなので当たり前ですが。展望台には新しい看板もあり、白山連峰・荒島岳などが望め、自然を満喫することが出来ます。

八幡山展望台から望む白山連峰

八幡山展望台から望む荒島岳
駐車場から奥に行くと八幡山公園がありますが、先の山道が急斜面のため、公園まで来る人は少ないようです。公園まで行って帰るまで誰一人会いませんでした。公園の遊具も故障して使用禁止になっていました。

八幡山公園方向

八幡山公園(福井市)

八幡山公園(福井市)

八幡山公園(福井市)
隣の足羽山は樹木で見通しが悪く、眺望が良い場所はありませんが、こちらの八幡山は展望台があり、福井市内・白山連峰などが望め、隠れた展望台スポットだと思います。道路は地域住民のお散歩で賑わっていますので、車でのお越しは歩行者に十分注意してください。
_この「八幡山展望台」は福井市民にも殆ど知られておらず、隠れたオススメスポットで魅力的です。
最近のコメント