福井県立歴史博物館_福井市

福井県立歴史博物館の常設展

福井県立歴史博物館の常設展へ行って来ました。子供たちはお出かけが好きだし、勉強になるのでここは最適です。私たちは、12時30分に入館したので良かったのですが、退館時は駐車場が大渋滞でした。福井150年博の特別展の初日だったようです。

入館料は、常設展で大人100円・子供は無料でした。エントランスに全館撮影禁止の表示がありましたが、昭和初期のコーナーは、撮影可能になっていました。レトロな感じが何故か落ち着きます。

子供たちが、「これなに」。今では、井戸は田舎に行っても中々お目にかかれなくなりました。井戸が無くなり水道が引かれ便利な社会になり、現代っ子がわからないのも当たり前です。

当時は自足自給が普通で、家の近くには水田と畑があり、まず食べることが幸せでした。毎日、同じ食べ物で飽きてしまいますが。

昔の、自動車・冷蔵庫・洗濯機などが展示されていました。昭和の三種の神器は、「白黒テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」でしたね。

撮影禁止の場所は、子どもには難しいかもしれませんが、常設展なので入館料が安い(大人)し、家庭の日なら福井県の施設は無料なので、おすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

電気屋さんの家に生まれ、パソコン27台を買い替え、電気自動車・ガジェットなど電気製品に興味を引かれる福井県民。また、資格マニアで、第1種電気施工管理技術者・ドローン検定1級・アマ無線2級などをもつエンジニア。