JR富山駅は大きい
富山に来た。新幹線のホームは、金沢駅より天井が高く、開放感ぎあり駅全体が大きく見えます。富山駅の方が金沢駅より後に完成したためか、未来的な印象を受けます。

富山駅は在来線の工事中で、北口と南口の連絡は、地下道しかありません。新幹線の切符を持っていれば、中央改札ではなく、工事中の在来線(高山線)ホームを通り抜け、北口からも出られます。

JR富山駅の南口は綺麗に改修されていました。路面電車も走り富山らしさを引き継いでいると思います。


案内板を見たあと、再び駅構内の新幹線中央口の対面にある路面電車のホームを見学しました。


ひとつ気になることがあります。南口正面出口の路面電車の通過が頻繁にあり、駅前の歩行者の流れが頻繁に寸断されます。待ち時間に何か楽しめる工夫が必要かも・・・
最近のコメント