福井観光_福井空港は社会見学にオススメかも
福井も恐竜博物館など段々と知名度が高まり、観光客で混雑するようになりました。福井県民としては、気軽に遊びに行く場合が少なくなりつつあります。そこで観光客が全くいない場合を紹介します。福井県坂井市にある福井空港(通称:春江空港)は、セスナ・グライダー・ヘリコプターの離発着しかできない地方空港です。滑走路の長さが1,200mしかなため、プロペラ機しか見ることが出来ません。

福井空港

福井空港
施設関係者だけでお客様がいないので、駐車場はガラガラで無料です。子どもの学習に適していて福井県民の小観光には穴場かと思います。

福井空港

福井空港
空港1Fには展示コーナーがあり、航空機に関する展示物があります。ここにも観光客・空港利用者など人がいないので、ゆっくり展示物を閲覧することが出来ます。

福井空港

福井空港
展望台は階段を上がって2Fの正面にあります。扉を開けて外に出ると福井空港の滑走路が一望できます。この日は福井県防災ヘリコプターと民間ヘリコプターとセスナが駐機していました。

福井県防災ヘリコプター

福井県警察ヘリコプター「くずりゅう」
しばらくすると福井県警察ヘリコプター「くずりゅう」が戻ってきました。福井空港にこのヘリコプターは貫禄ありますね。「くずりゅう」は重厚感のあるカラーとテールローターの枠(小窓)です。カッコイイ。

福井県警察ヘリコプター「くずりゅう」

福井県警察ヘリコプター「くずりゅう」
展望台にはベンチもあるので、天気の良い日に「ボーッ」と1日過ごすのも良いかもしれません。殆ど人が来ないのでマニアックな航空ファンには堪らなく良い場所だと思います。
_福井空港は人(観光客など)が少なく福井県民の小観光にはオススメです。
最近のコメント