FXの自動売買で稼げるのか?_ゴールデンウィークに自動売買を稼働させるか悩んでいます
外国為替証拠金取引(FX)の MT4 自動売買で本当に稼げるか検証しています。
2018年4月10日に開設したリアル口座です。異なるスキャルピングを9つ同時に稼働しています。2017年5月1日から、海外口座・国内口座・スイング・デイトレ・スキャルピングの自動売買(18種類)を試し、安定した成績だった9つのスキャルピングを一つの国内口座に纏めました。※ MT4異常停止の対策として6つのEAに減らしました。
ポートフォリオ(自動売買SW)
- Flashes for USDJPY
- Eckesachs EURUSD
- Pips_miner_EA(GBPUSD)
- TORURIPI-R666BZ-R_USDJPY ※停止中
- Scal_USDJPY ※停止中
- EA_final_max_w_mix(GBPUSD)
- Three_Frulong_USDJPY
- 粉雪(EURUSD) ※停止中
- 一本勝ち
※ 負荷のかかりそうなEA、実績が良くないEAを3つ停止しています。
注意喚起の連絡が来た
先日、ゴールデンウィークもそのまま稼働させる予定ですと宣言しましたが、OANDAからは注意喚起の連絡がありました。

こんなメールが来るとやっぱり悩みますね。「福井さだブログ」の口座は、日本時間のレンジ相場用のEAとこれ以外のトレンド相場EAを同時に稼働させています。ゴールデンウィークに止めるならレンジ相場のEAです。レンジ相場EAは、テイクプロフィットが 8〜10pipsで、スプレッドが開くと利益が出ないし、急激な値動きで反対方向に動くと大損失の恐れもあります。
日本の株式市場は、完全にお休みになりますが、外国為替市場は開いてる(日本は休み)ので悩むんですよね。今年1月4日のドル円の下落の時は、自動売買の稼働を忘れていて助かりました。今回も停止した方が無難でしょうか。
_レンジ相場EAだけ停止するか、ロング・ショートを選択するか、東京市場時間だけ停止するか、完全停止するか、その結果は運命の分かれ道です。
最近のコメント