不労所得_暗号資産(仮想通貨)で Suica にチャージ出来るかもしれません
私が愛用している「Suica(スイカ)」に暗号資産(仮想通貨)からチャージできる可能性が出てきました。「Suica (スイカ)」はJR東日本が発行するICカード乗車券ですが、コンビニやレストランなど全国展開しているお店でも使うことが出来ます。
JR東日本は、大手通信会社やメガバンクなどと共同で、金融庁に認可された「仮想通貨取引所ディーカレット」に出資しているそうです。この「株式会社ディカーレット」は、「楽天ウォレット株式会社」とともに、平成31年3月25日付で仮想通貨取引所として認可されました。
「株式会社ディーカレット」は、東証一部の国内大手電気通信事業者で、高品質な格安SIM/格安スマホと取り扱うインターネットイニシアティブ(IIJ)やJR東日本など、国内の最大手企業など19社が出資し、2018年に設立された企業です。私はIIJもJRも昔から利用しており、誰もが知る大企業です。
暗号資産(仮想通貨)は1年程前は、テレビ・新聞で毎日のように報道されていましたが、最近では全く表舞台に出なくなりました。特にXRP(リップル)は最安値の領域です。逆にこの時期に種まき(購入)して、再びメディアに出るようになれば、大きく値を上げることは間違いないでしょう。
_暗号資産(仮想通貨)の仕込は今かも!!!

最近のコメント