日産ディーラーさん_故障した急速充電器は速やかに修理してください
福井県敦賀市へドライブのあと、日産プリンス福井 敦賀店へ行ったら使用中、福井日産敦賀店へ行ったら、なんと急速充電器が故障中でした。私のEVは、走行可能距離・残量表示ともエンプティーバーで、これ以上走れません。何とかしなければ・・・


時間は18時40分でサービスが開いていたので、整備の方にお願いして普通充電をさせてもらいました。20分でエンプティーバーから残量10%まで充電できました。店舗も丁度 閉店の時間です。


営業の方に聞いたら3日前から故障しているとのことでした。福井県敦賀市は小さい町で、県外からの旅行の方は、2箇所しかない急速充電器が頼みの綱です。速やかな修理をお願いしたいものです。
バッテリー残量10%あれば10km程度走れますので、市内の日産プリンス福井敦賀店へ移動し、自宅までの走行可能な電気を充電することができました。よかった・・・


まだまだ、電気自動車が快適に走れるインフラが整備されていないですね。また、急速充電器が故障のときは、REAF to HOME などの簡易充電器を置いて欲しいですね。
_充電待ち以上に困るのは、急速充電器の故障です。全国的な急速充電器の増設をお願いします。
最近のコメント