日産 e-nv200 車中泊のための車内寸法を測定
日産 e-nv200 は、日産リーフの電動システムの減速比を変えただけの 電気自動車(ワゴン)です。当時、家族6人が乗れるように7人乗りワゴンを選択しました。車中泊をするのなら5人乗りのワゴンが良いと思います。
以前に、車内に作業台を置きベッドにしようと考えましたが、床がフラットなので、厚手の銀マットとブランケットを敷いて寝たほうが簡単だと気付き、長さ1.8m確保出来るか調べてみます。
日産 e-nv200 の車内寸法
後部座席を跳ね上げた状態

小学生低学年なら寝られます。(110cm)折り畳み銀マット(厚手)を敷いています。
中央・後部座席を畳んだ状態

中学生なら寝られます。(150cm)中央座席の取付金具の間にスペースがありますが、座席を畳むとこのスペースがなくなり、ここに足を突っ込んで寝ることは不可能です。
座席を畳んで斜めに寝る

斜めなら(190cm)なので、大人でも寝られます。しかし、1人用車中泊ですね。斜めになって寝た実績があります。クッションがあったので快適に寝ることができました。

フロア長は1536mmになっています。(中央・後部シートを畳んだ状態)

最近のコメント